安曇出版 トップページへ 株式会社安曇出版
野湯と山旅
 
     
   
     
   
     
   
     
  温泉と山歩きが趣味のみなさん、『野湯と山旅』が発売になりました。 温泉と言っても、立派な温泉宿でもなければ、一軒宿の秘湯でもありません。温泉宿・温泉施設などはいっさいなし、の「野湯」です。
今回の山旅で取り上げたのは、首都圏から日帰りでも堪能できる2つの野湯ですが、もちろん全国には、このほかにもたくさんの野湯があります。 そんな野趣豊かな湯けむりの風情をお楽しみください。
そのほか、手軽に行けるハイキングコースやザイルなどの登攀・下降用具が必要な沢登りのコースなども取り上げています。

もくじ
源泉かけ流しより、たれ流し!?
野湯をめぐる沢旅
奥鬼怒・湯沢、草津白根・毒水沢
緑陰おだやかな「ナメの平滝」に遊ぶ 足尾山地・泙川中流
4つの沢を越え、たどる頸城の活火山 妙高連峰・焼山
錦繍の秋に訪ねる名渓のクラシック・ルート
 奥秩父・東沢渓谷 
森林セラピーの聖地に咲く初秋の花と蝶
 志賀高原・四十八池
針葉樹の黒い森に浮かぶ山上の楽園 吾妻連峰・谷地平湿原
めぐった、見上げた、浴びた「滝の王国」
四阿山麓・米子大瀑布
立体イラスト ドングリくんの物語
従野真琴の 沢to 山 の本棚『灰色の北壁』
LET`S TRY! ナチュラル食卓
 一夢のマクロビオテック・レシピ
富士山北麓ログブログ 朝霧の喫茶店・大沢崩れ
渡ってみたい! ! もえ吊り橋 ( 熊野・高滝)
FP・森田悦子の 山とお金のマメ知識
 アウトドア保険選びのコツ
菅原憲夫の「朝フォト!」元気がわく四季の朝写真 
菱田秀則の妙高山荘徒然写録
渓よ! 沢登り特選ガイド 上越・米子沢(初級)
渓よ! 沢登り特選ガイド 会越・叶津川(中級)

開発協力:マイテックエンターテイメント